医療法人社団 博恵会
・介護保険法第1号被保険者(65才以上)
・第2号被保険者(40才以上64才以下)
・【入所】要介護1から要介護5と認定された方
・【短期入所】要支援1から要介護5と認定された方
①健康チェック・健康指導
②ケアプラン作成
③リハビリテーション(機能回復訓練)
④レクリエーション
日当たりが良く清潔感溢れるお部屋、広々とした共用スペースで、
快適な日々をお過ごしいただけます。
4人部屋でもプライベート空間を
大切にしています。個室もあります。
みんなで身体を動かしたり、クラブ
活動に参加したり、仲間と一緒に楽
しい時間をお過ごしいただけます。
一般浴室のほか、身体が不自由な
方向けの機械浴室も完備。
安心してご入浴いただけます。
3カ月程度を一つの目安とし、入所される方の状態に応じたケアプランに沿って、
看護・介護・リハビリテーションを行います。
家庭で介護されている方が休息したいとき、
旅行などで留守にされるときなどに短期間お泊まりいただけます。
・介護保険法第1号被保険者(65才以上)
・第2号被保険者(40才以上64才以下)
・要支援1から要介護5と認定された方
①健康チェック・健康指導
②ケアプラン作成
③リハビリテーション(機能回復訓練)
④レクリエーション
仲間とともに、豊かな時間を
平日の朝から夕方までご利用いただけます。
機能訓練やクラブ活動、入浴などで心身ともにリフレッシュし、
気の合う仲間やスタッフと豊かな時間をお過ごしください。
機能訓練や、さまざまなレクリエー
ションで、楽しい時間をお過ごしい
ただけます。
栄養管理された食事は美味しさにも
こだわり、利用者の皆さんにも好評
です。
大きなお風呂で身も心もすっきり!
スタッフがしっかりサポートします
ので、安心してご入浴いただけます。
1時間以上2時間未満の通所リハビリです。
スタッフは理学療法士の専従のリハビリ特化型で
ご利用者様一人ひとりにあった専門的なサービスをご提供いたします。
ほぼマンツーマンのきめ細やかな対応が可能です。
袖師川から西は大谷川放水路を目安とし、
北は瀬名、南は日本平・大谷より北側周辺をカバーしております。
詳しくは通所リハビリまでご連絡ください。
回復の実感を生きる活力に
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、健康運動指導士等により、
ご利用者一人ひとりに合ったリハビリプログラムを作成します。
質の高い日常生活を取り戻すために、レッドコードや6種類のマシーン、
バイオデックスなどを活用して機能訓練を行います。
スポーツジム感覚で身体を動かし、心身ともに軽やかになります。
また入所スタッフ、通所スタッフとの連携によりさらにサービスの向上を心掛けています。
身体と心をほぐすレクリエーション
機能訓練はもちろんですが、“楽しみながらリハビリ”をモットーに、心のケアにもつながる様々なレクリエーションを行っています。
お習字や茶道など、様々なクラブ活動や、午前・午後のレクリエーションに加えて、音楽療法や季節に合わせた行事やレクリエーションも行っており、
気の合う仲間たちと楽しい時間をお過ごしいただけます。
花火鑑賞
藤の花見学
フラワーセラピー
銭太鼓ボランティア
敬老会園児訪問
菩提樹の花摘み
美味しい食事は元気の源
施設を利用していただく楽しみの一つに食事があります。
アリス草薙の全ての食事は、管理栄養士がしっかりと栄養管理し、適温・適時に提供させていただいておりますが、常にご利用者の皆様に、
楽しんで食していただける、そんなメニューを第一に考えております。
通所リハビリの昼食は2メニューからお好きな献立を選ぶことができます。(月曜日から金曜日) 月に一度、行事食という特別メニューが出ます。
これは季節の歳時記に合わせたメニューや、お誕生会に合わせたメニューとなっております。
通所セレクト食
行事食
スイーツバイキング
お風呂で身も心もリフレッシュ
通所利用でもご希望の方は入浴が可能です。
スタッフがしっかりサポートしますので、安心してご入浴いただけます。
大きなお風呂にのんびり浸かって、身も心もリフレッシュしてください。
通所利用者用浴室
入所利用者用浴室
入所利用者用浴室(機械浴室)